賃貸で確認しておきたい給湯設備

夏に普通に生活するときには水である程度済ませられます。手をあらうとき、食器を洗うとき、シャワーをあびるときも水でできることがあります。でもシャワーは夏以外は水だと冷たく感じるでしょう。手洗いや食器洗いは冬になってくると水では辛く感じることがあります。このときに助かるのが給湯器になります。ガスを利用して行うものと電気を使うものがあります。賃貸物件であればほとんどはガスを用いたものになるでしょう。
まず物件において給湯器がついていないものがあります。古いタイプのアパートはガスコンロが使えるだけです。お湯が使いたいときは沸かす必要があります。こういった物件だとお風呂もついていないことが多くなります。その次にあるのが給湯器が流しのみに直結しているタイプです。流しからお湯は出ますがお風呂などには出ません。シャワーも水飲みです。お風呂は別途湯沸し器でお湯を沸かせるので追い焚きは可能です。水から沸かすタイプです。
最もいいのが流しもお風呂も給湯設備がついていて追い焚きもあるところです。シャワーもお湯が出ます。一人暮らしの場合は追い焚きなしのタイプを選んで賃料を下げる場合もあります。ワンルームでは追い焚きがついていない場合もあります。
お役立ち情報